かの有名な歴史上の人物、豊臣秀吉や徳川家康・織田信長も持っていたと言われている『ますかけ線』。人差し指と親指の付け根の間から伸びる『知能線』と、小指の下から人差し指・中指方向へ向かって伸びる『感情線』が一つに合わさり、手のひらを真っ直ぐに横切る手相は『ますかけ線』と呼ばれる、とても珍しい相です。この手相を持つ人物がどのような性格をあらわしているのか、どのような運・意味を持つのかをご紹介したいと思います。手のひらを水平に横切り、大きなひらがな文字の『て』のような形をしている『ますかけ線』を持つ人は、全体的に非常に少ないと言われています。
この相の多くは片手にあり、両手に持っている場合はさらに貴重な手相です。ますかけ線を持つ人はとても強力な運勢の持ち主で、掴んだ運は絶対に離さないと言われるほど縁起の良い相と考えられています。また、才能に恵まれた天才型でコミュニケーション能力も高く、人を惹き付ける魅力やカリスマ性を持っているのが特徴です。そのため、リーダーとしての優れた統率力や部下・同僚をまとめることができる能力を発揮できる、経営者や起業家あるいは、アイディアやセンス・個性を生かせる芸術家などの職業に向いています。
一方、頑固者でもあり、波乱万丈の人生を送ることもあるようなので、注意が必要です。しかし、どん底から這い上がる力や粘り強さを持つのもこの手相の特徴なので、あまり心配し過ぎる必要はありません。強運をもたらす『ますかけ線』が、あなたの手相に表れていないかチェックしてみてはいかがでしょうか。
トラックバックURL
https://projectpurseindy.com/2022/11/06/%e5%a4%a9%e4%b8%8b%e5%8f%96%e3%82%8a%e3%81%ae%e6%89%8b%e7%9b%b8%e3%83%bb%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%e3%81%91%e7%b7%9a%e3%81%8c%e6%8c%81%e3%81%a1%e6%84%8f%e5%91%b3%e3%81%a8%e3%81%af/trackback/